自動車運転免許の交通違反点数がリセットされるのはいつ頃?

「交通違反の点数がリセットされるのっていつ頃なの?」

交通違反の点数がリセットされるのは、違反をした日から最短で1日後、長ければ1年後です。
リセットされるためには以下の条件のうちいずれかを満たす必要があります。

  1. 交通違反で免停になった後に免停期間が明ける
  2. 交通違反をした後に1年間無事故・無違反で過ごす
  3. 2年以上無事故・無違反だったのに交通違反をした場合は、交通違反をしてから3ヶ月間無事故・無違反で過ごす

交通違反で免停になった後に免停期間が明ければ違反点数がリセット

交通違反の累積点数が一定以上になると、自動車運転免許の停止処分が下されます。
免停期間は過去3年以内の免停等の行政処分の前歴に応じた日数となります。
免停期間が明ければ交通違反点数がリセットされます。

交通違反の累積点数に応じた自動車運転免許停止期間
過去3年以内の免停等の前歴回数 累積点数に応じた免停期間
30日 60日 90日 120日 150日 180日
0回 6~8点 9~11点 12~14点 15点以上は免許取り消し
1回 4~5点 6~7点 8~9点 10点以上は免許取り消し
2回 2点 3点 4点 5点以上は免許取り消し
3回 2点 3点 4点以上は免許取り消し
4回以上 2点 3点
※前歴回数4回以上は累積点数4点以上で免許取り消しとなります。
※前歴は免停期間が明けてから1年以上無事故・無違反でリセットされます。

もし、免停期間満了まで待てない場合は、運転免許停止処分者講習を受講することによって免停の期間を短縮させることができます。
運転免許停止処分者講習は免停期間に応じて講習時間や受講料金が異なります。

運転免許停止処分者講習で短縮できる免停期間の日数
免停日数 該当講習区分 講習時間/日数 受講料金 筆記テストの成績に応じた短縮日数

36点以上

30~35点

21~29点
不可
20点以下
30日 短期 6時間/1日 約13,000円 29日 25日 20日 0日
60日 中期 10時間/2日 約22,000円 30日 27日 24日
90日 長期 12時間/2日 約26,000円 45日 40日 35日
120日 60日 50日 40日
150日 70日 60日 50日
180日 80日 70日 60日
※筆記テストは42点満点です。
※受講料金につきましては全国で統一されているわけではなく、実施している団体などで多少の誤差があります。

免停日数が30日で運転免許停止処分者講習の筆記テストが36点以上なら短縮日数が29日なので、次の日には免停期間が終了した上に交通違反点数もリセットされます。
ただし、前歴はリセットされないので注意が必要です。

交通違反をした後に1年間無事故・無違反で過ごせば交通違反点数がリセット

免許停止期間を除かなければなりませんが、無事故・無違反で1年間過ごした暁には、それまで累積されていた違反点数がリセットされます。
過去3年以内に免停等の行政処分の前歴がある人は、違反点数のリセットに加えて前歴もリセットされます。

1年間無事故・無違反で過ごすのだけで違反点数がリセットされるという条件は一見簡単そうに見えますが、自動車を運転中にスマートフォンを操作するのが癖づいていたり、ついつい黄色信号でも駆け抜けてしまうような人は1年以内にまた同じような交通違反をしてしまいがちです。

心当たりのある方は今回は良い機会だと思って、最低でも1年間は無事故無違反でいる事を心がけてみてはいかがでしょうか。

2年以上無事故・無違反だったのに交通違反をしたのなら交通違反をした時から3ヶ月で違反点数がリセット

免許停止期間を除かなければなりませんが、2年以上無事故・無違反で過ごしていたにもかかわらず3点以下の軽微な交通違反行為をしてしまった場合に、その違反をした日から3ヶ月以上無事故・無違反で過ごすことができれば違反点数がリセットされます。

違反してからリセットされるまでにまた違反したらどうなるの?

交通違反点数リセットまでのカウントダウンがふりだしに戻るだけです。
1年間の無事故・無違反を達成するまであと1週間、みたいなときに交通違反でキップを切られてしまうとそれまでの努力が台無しになってしまうので、自制心を保って交通違反点数リセットの目標に向かって過ごしていきましょう。

無事故・無違反を続けたら何か良いことあるの?

良いことづくめです。
時間面でも金銭面でもメリットが沢山あります。

無事故・無違反を続けることで得られるメリット
  • 免許の有効期間が長くなる
  • 免許の更新手続きに必要な時間が短くなる
  • 任意自動車保険の保険料が安くなる
  • セーフティードライバーカードを取得できるようになる

免許の有効期間が長くなる

運転免許歴が5年以上で、免許の更新のときまでに無事故・無違反が5年以上続けば免許の有効期間が最長5年になります。
以下、免許の色順に有効期間の解説をしていきます。

自動車運転免許を取得して5年未満の場合は問答無用で有効期間が3年です。
ですから、運転免許を初めて発行されたグリーンの人と、グリーンから初めてブルーになった人は無事故・無違反に関係なく有効期間は3年です。

運転免許歴が5年以上で過去5年間に複数回の違反や人身事故がある人は免許の色がブルー有効期間は3年です。
運転免許歴が5年以上で過去5年間に3点以下の軽微な違反1回で尚且つ重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない人は免許の色がブルー有効期間は5年です。

運転免許歴が5年以上で過去5年間を無事故・無違反・重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない人は免許の色がゴールド有効期間は5年です。

   
免許証の色別有効期間
免許証の色取得条件有効期間
グリーン初めての運転免許証発行3年
ブルー
(更新初回)
初めての運転免許証更新3年
ブルー
(更新2回目以降)
運転免許証更新2回目以降でゴールドの条件に漏れた時3~5年
ゴールド運転免許歴が5年以上で過去5年間を無事故・無違反で重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない場合5年

免許の色の判定に使われている「過去5年間」の正確な期間は「誕生日の41日前から5年間」です。

免許の更新手続きに必要な時間が短くなる

自動車運転免許を更新する際にそれまでの運転免許歴・道路交通違反歴・年齢に応じて、一定の時間をかけた運転者講習が実施されます。
運転免許歴が5年以上で過去5年間無事故・無違反で重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない場合は、運転者講習の時間が30分で済みます。

過去5年間無事故・無違反でない場合は運転者講習の時間が60分か120分になります。
70歳以上の高齢者が運転免許を更新する場合は、過去5年間無事故・無違反であったとしても高齢者講習が義務付けられています。

   
免許の更新
講習区分講習時間該当者
初回更新者講習120分初めての運転免許証更新
違反運転者講習120分運転免許歴が5年以上で過去5年間に複数回の違反や人身事故がある
一般運転者講習60分運転免許歴が5年以上で過去5年間に3点以下の軽微な違反1回
優良運転者講習30分運転免許歴が5年以上で過去5年間無事故・無違反で重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない場合
高齢者講習①120分運転免許を更新するときに70~74歳の人
高齢者講習②120分もしくは180分運転免許を更新するときに75歳以上の人

任意自動車保険の保険料が安くなる

ほとんどの任意保険会社ではゴールド運転免許割引が採用されており、その割引率はおおよそ10~15%となっています。
ゴールド運転免許を取得するためには、運転免許歴が5年以上で過去5年間を無事故・無違反で重大違反教唆幇助と道路外致死傷をしたことがない、という条件を満たす必要があります。

ゴールド運転免許割引と非常に相性が良い割引の一つに長期優良割引があります。
これは、長期にわたって無事故であれば約2%の割引を受けられるというものです。
無事故・無違反を継続させることで任意自動車保険料を1割以上節約できるのは非常に魅力的ですね。

セーフティードライバーカードを取得できるようになる

1年以上無事故・無違反の人が自動車安全運転センターに無事故・無違反証明書または運転記録証明書を申し込んだ場合に、その証明書と一緒にセーフティードライバーカード(以下SDカード)が発行されます。

SDカードの種類
名称無事故・無違反の期間
SDグリーンカード1年以上2年未満
SDブロンズカード2年以上4年未満
SDシルバーカード4年以上10年未満
SDゴールドカード10年以上20年未満
SDスーパーゴールドカード20年以上

SDカードはSDカード優遇店で提示することで様々な割引や優遇措置を受けることができます。
例えばSDカード優遇店の某ガソリンスタンドで提示すれば1%の割引を受けられたり、別の某飲食店ではなんと10%の割引を受けられたりします。

⇒SDカード優遇店検索【自動車安全運転センター】

免停中に交通違反をしたらどうなるの?

免停中に自動車を運転をしている時点で無免許運転という重い交通違反となります。
なぜ重いのかと言うと、無免許運転には刑事手続きを免れる反則金制度がないからです。

反則金制度がないので3年以下の懲役又は50万円以下の罰金という刑事処分が下されます。
さらに違反点数25点が加算されるので免許取り消しは確実ですし、再度免許を取得できるようになるまでに2~5年かかります。


はい、という事で、交通違反の点数がリセットされるのは、違反をした日から最短で1日後、長ければ1年後です。

最短1日後にリセットされるためには短期の免停になって運転免許停止処分者講習で優秀な成績を収める必要があります。
最長1年後にリセットされるためには免停・免取にならずに1年以上無事故・無違反で過ごす必要があります。

どちらの方が社会的にマシであるかどうかを判断するとしたら、確実に後者です。
免停・免取にならないように、交通ルールを順守して安全に運転することを心がけましょう。

以上「自動車運転免許の交通違反点数がリセットされるのはいつ頃?」でした。