「危険物乙4試験に不合格になった時ってどんな勉強方法をしたの?」 スマホアプリの「危険物乙4(おつよん)全問解説」と「危険物取扱者乙4一問一答」とWEBの模擬試験を活用しました。 1日当たりの勉強時間は多いときで3時間、 … “1回目の危険物乙4試験はギリギリ不合格【そのときの勉強方法】” の続きを読む
カテゴリー: 資格
タイル張り技能士2級実技のタイル墨付けを時短!!タイル切台作成方法
「タイル張り技能士2級実技試験のタイル墨付け時間を短縮できる方法はないの?」 あります。特定の寸法通りに切れるようなタイル切り台を作れば良いだけです。 私が勤務している会社の特定技能1号外国人2名にそのタイル切り台を渡し … “タイル張り技能士2級実技のタイル墨付けを時短!!タイル切台作成方法” の続きを読む
タイル張り技能士1級実技試験のCAD施工図と墨出し図
「タイル張り技能士1級実技試験のCAD施工図と墨出し図ってどこにあるの?」 ここにあります。私が作りました。ダウンロードしてご自由にお使いください。 タイル張り技能士1級実技試験施工図ダウンロード(jww) タイル張り技 … “タイル張り技能士1級実技試験のCAD施工図と墨出し図” の続きを読む
2022年度の1級建築施工管理技士第二次検定に合格した解答内容
「1級建築施工管理技士の二次検定に合格したときの解答を教えて」 私PikoPikoは2022年度の1級建築施工管理技士第二次検定に合格できましたので、その時の解答内容を公開いたします。 4年度 1級建築施工管理技術検定 … “2022年度の1級建築施工管理技士第二次検定に合格した解答内容” の続きを読む